Made in 北陸

帰省におすすめ!北陸を味わい、楽しむグルメ&手土産

コロナ禍が落ち着きを見せる中、数年ぶりに故郷に帰る方も多いのではないでしょうか。

久しぶりに会う家族や友人・親しい人達の笑顔が見たい!そんな方へとっておきの北陸グルメやお土産をご紹介します。

魚介類が好きな方へ

≪TVで紹介≫【金沢屋】能登かきのオイル漬け/下村水産

お店の前に広がる七尾西湾で育った牡蠣を、和の味付けでオリーブオイルに漬け込みました。

牡蠣は身が白く栄養が豊富なことから「海のミルク」と呼ばれています。

なかでも餌であるプランクトンが多い七尾西湾でとれる能登かきは、ミネラルも豊富で肉厚でふっくら、濃厚な旨味が楽しめます。

「能登かきのオイル漬け」は、半世紀にわたり能登かきの養殖・販売を手掛ける下村水産が開発しました。その美味しさと企業努力が話題となり北陸朝日放送「ギュッ!と石川 ゆうどきLIVE」で紹介されています。

大ぶりの身に磯の香りと濃厚さが詰まった能登かきの良さを生かそうと、若手女性社長が考えた製法はオリーブ漬け。

オリーブ漬けといえばにんにくを使用した洋風味が多い中、下村水産ではにんにくを使わず、ごま油や醤油、生姜の風味を効かせた和風の味に仕上げてあります。

若い方はもちろん高齢の方にも食べやすく、親戚やお友達家族への手土産としてもピッタリです。

加熱調理済みのため、蓋をあけてすぐに食べられるのも嬉しいポイント。

白いご飯にのせても、またお酒のおつまみとしてもおススメです。

残ったオイルはパスタにふりかけて、牡蠣風味の和風パスタはいかがでしょうか。

牡蠣に馴染みのない方にも楽しんでいただける一品です。

お世話になった恩師や親戚の方へ

【期間限定】富山・松本魚問屋 ひみ寒ぶりしゃぶ

富山県氷見市が誇るブランド鰤「ひみ寒ぶり」を、しゃぶしゃぶ用に瞬間冷凍し贈答用に箱詰めしました。

富山湾は「天然のいけす」と呼ばれるほど海産資源に恵まれており、中でも氷見港は魚場が近いこともあり、年間を通して質の良い海産物が鮮度の良い状態で水揚げされます。

その代表ともいえるひみ寒ぶりは、他の地域で水揚げされたものと比べると脂のサシが細かく、舌の上でとろけるような味わいが多くの人を魅了しています。

刺身で食べることが多い寒ぶりですが、創業100年を超える氷見の老舗魚問屋「松本魚問屋」が、しゃぶしゃぶで味わえるひみ寒ぶりセットを期間限定で販売しました。

鮮度の良い原料を使い、安心安全な商品作りを心がける松本魚問屋では、水揚げ当日に血抜きした寒ぶりを瞬間凍結し、産地直送でお届けします。

高級料亭の気分をご自宅で味わうことができる贅沢な一品。

すぐに調理できるよう出汁用昆布と柚子ぽん酢がセットで梱包されています。

気品あふれる黒い贈答箱に入った「ひみ寒ぶりしゃぶ」は、お世話になった恩師や親類へのプレゼントとしても喜ばれることでしょう。

年配の方やお子様にもおススメ

<<OMOTENASHI Selection受賞>>杉森菓子舗「すぎもりのNOTO水ようかん」

季節を問わず美味しくいただける、濃厚かつとろける口どけの水ようかんです。普通のようかんはコッテリと甘すぎて苦手…という方にもおススメしたい水ようかん。

「すぎもりのNOTO水ようかん」は創業90年以上の老舗和菓子店「杉森菓子舗」が材料と製法にこだわり丁寧に作り上げた人気の商品です。

主材料である小豆には良質の北海道十勝産を使い、水は平成の名水百選にも選ばれた七尾市中島町の湧き水「藤瀬の水」を使っています。

銅釜の直火で丁寧に焚き丁寧に練り上げた1本はなめらかかつ濃厚。その美味しさは日本を代表するに相応しいと認められ「2022年度 OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」を受賞しました。

原材料は小豆、砂糖、寒天、葛、塩と、とてもシンプル。余計なものを入れず、かわりに手間をかけるのが杉森菓子舗のこだわり。

出来る限り渋切りを繰り返しアクやえぐみを取り除いた”あん”は、繊細かつキリリとした風味を出しており、餡子が苦手な方にもおススメしやすい和菓子となっています。

年配の方や普段は和菓子を食べない子ども達への手土産にぜひお試しください。

お祝い事の手土産として

<<皇太子殿下時の献上お買い上げ品>>音羽堂「加賀紫雲石」

紫雲石という名前のとおり宝石のように美しい和菓子です。まずは召し上がる前に上品な見た目を楽しんでください。

加賀紫雲石は天皇陛下が皇太子殿下の時に献上したお菓子としても有名です。

普段使いの品として楽しむことはもちろん、かしこまったお相手やきちんとお礼をしたい時など、ここ一番の時にもお使いください。

大粒揃いの丹波の大納言と白の備中(=あずき)をふっくらと炊き上げ、柔らかな寒天で包まれています。

表面は薄い砂糖の層でおおわれ、一見したところ硬いお菓子なのか柔らかいものなのか迷うのですが、実際の口あたりは硬すぎず柔らかすぎず。その絶妙な加減が人気の秘密でもあります。

二つに割ると大粒の大納言がギッシリ。表面にふりかけてある粉砂糖や小豆の甘味、寒天の甘味がしっかりと感じられる、和菓子らしい和菓子です。

普通にお茶で頂いても美味しい加賀紫雲石ですが、夏はちょっと変わった食べ方もおススメ。

氷を浮かべた水の中にそっと沈ませると、寒天が透明に透き通り美しい紫雲石の姿が楽しめます。

紅白の2色セットもありますので、入学式や卒業式、慶事の贈り物としていかがでしょうか。

ビール好き×ビールはちょっと苦手な方も

<<かわいいネコラベルの本格ラガー>>【金沢屋】トノネコ麦酒×ヒメネコ麦酒 6本セット

猫のラベルが可愛らしい金沢発のクラフトビールです。

クラフトは英語で手工業、技術という意味を持ち、クラフトビールと言えば「小規模のビール醸造所が作る個性的なビール」を指しています。

トノネコ麦酒×ヒメネコ麦酒を醸造したのはクラフトの街「金沢」にある金澤ブルワリー。2016年春に金沢随一の地ビール「金澤麦酒」を誕生させた小規模のビール醸造所です。

自家培養で毎回新しく立ち上げるビール酵母を使うなど、こだわり抜いた製法で質の高いビールを製造しています。

これだけでも十分にビール好きを惹きつけますが、さらにビールが苦手な女性にも楽しんでもらおうと女性の意見を取り入れて誕生したのが「ヒメネコ麦酒」。

甘口でフルーティー、苦味ゼロ。まさに女性が待ち望んでいたライトなビールです。ランチビールとして、またはスイーツと一緒に飲むのもおススメ。

もう一方の「トルネコビール」はラガー特有のコクとキレが特徴。お酒が大好きな男性にもしっかりアピールできる辛口ビールです。

金沢の地域に根ざしながらもオリジナリティーを大切にしている金澤ブルワリー。イベントやコラボビール、限定ビールなどクラフトビールの可能性にも挑戦しています。

まずはトノネコ麦酒×ヒメネコ麦酒を味わってみませんか?

お試しで飲むにはちょうど良い3本ずつのセットです。ご夫婦やご友人家族とお楽しみください。

久しぶり会う両親へのプレゼントに

【富山】蜻蛉玉丙午「とんぼ玉付メガネストラップ」

富山ガラス工房 蜻蛉玉丙午(とんぼだまへいご)が作り出す伝統工芸品「とんぼ玉」をあしらったメガネストラップです。

とんぼ玉は、炎でガラスを溶かし球状を保ちながら細かく模様を施した芸術作品です。

その歴史は古く4000年前に作られた作品が今も残っているほど。

一流の工芸家の手によって作られたとんぼ玉は、床に落としても割れないほどの強さと美しさを誇ります。

蜻蛉玉丙午の主催者のひとり、林裕子さんは富山県内外で個展を開くほどの人気ガラス作家。

これまでの経験や幼い頃に印象に残った風景などをとんぼ玉に表現しました。

ひとつひとつ手作りで丁寧に作られた作品は、大切な人に想いを伝えるのにピッタリのプレゼント。育ててくれたご両親へ、また大切な子供達への手土産としていかがでしょうか。

強度の高いとんぼ玉は、親から子へ、子から孫へと受け継ぎ使い続けることができるサスティナブルな素材。

ストラップは柔らかいポリエステル製なので付け心地も優しく、汚れたら手洗いできるなど、気を張らずに使うことができます。

美しいとんぼ玉を毎日身に付けることができるのは、とても気分が上がること。読み物や細かい手作業が数倍楽しくなること間違いなしです。

数年使った後にストラップが傷んだ場合は仕立て直しも頼めます。

メガネストラップが不要になった場合は、ブレスレットやペンダントにするなどデザインを変えてみても。年代を問わず長年にわたって愛用できる素敵な作品です。

北陸ならではのグルメ&手土産をご紹介しました。いかがでしたでしょうか?

帰省されるときは、おみやげ話と共に大切な方との団らんをお楽しみくださいね。

メルマガ
登録